- HOME>
- ゼオスキン
ゼオスキン(ZO SKIN HEALTH)について

ゼオスキン
6月末までの
☆全商品20%オフ☆
キャンペーン開催中
1アイテムでも20%オフです。
ゼオスキン(ZO SKIN HEALTH)とは
ゼオスキンはスキンケアの分野において高い評価を受けているオバジ医師の35年以上にわたる研究に基づき開発されたビタミンAとハイドロキノンを組み合わせたプログラムです。
医療機関専売のため薬局などでは購入出来ず、医師の判断のもと患者様の肌状態に合わせてスキンケアアイテムの選定、使用方法をご提案いたします。
ゼオスキンは幅広い肌のお悩みに効果が期待できます。
こんな方におすすめです
- シミやそばかすが気になる方
- 小じわが気になる方
- 肌のハリ・つや感が気になり始めた方
- 将来のシミ予防をしたい方
- ニキビ・ニキビ跡の色味が気になる方
- 肌のごわつきが気になる方
主要成分の作用・効果
ビタミンA
・光老化予防
シミやたるみ、しわは加齢のせいと思いがちですが、実は自然老化の影響は2割です。
上記悩みの約8割が紫外線などの光老化の影響によるものと言われています。
・線維芽細胞の活性化
コラーゲン産生が促進され、ハリが向上しシワが軽減します。
・ターンオーバーの正常化
正常28日でお肌は生まれ変わりますがターンオーバーが遅くなると古い角質が溜まって しまい、くすみやごわつきの原因になります。
・皮脂分泌の抑制
皮脂をコントロールしてくれる効果があるためニキビの改善にも効果があります。
ポイント
紫外線などの光の影響で肌のビタミンAは減少してしまいます。
ビタミンAが減ることによりシワやくすみ、キメのなさ等の肌悩みが出現します。
ビタミンAは肌に貯蔵ができないのでしっかり補給し美肌を保つことが大切です。
ビタミンAの種類
主に5つの種類に分けられ、各々刺激や皮膚への安定性に違いがあります。
パルミチン酸レチノール | 酢酸レチノール | レチノール | レチナール | レチノイン | |
---|---|---|---|---|---|
皮膚への刺激 | ☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
浸透度 | ☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
安定性 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆ | ☆ |
ハイドロキノン
・シミの予防
メラニンの生成に関わる酵素チロシナーゼの働きを抑制する作用があります。
・すでに出来ているシミを薄くする
メラニンに対する還元作用により、メラニンの色を薄くします。
ポイント
ハイドロキノンは肌の「漂白剤」と言われるほど強力な美白成分です。
ゼオスキンの商品は医療機関でしか購入出来ないですが、市販で購入できる美白成分の約100倍の効果があると言われています。
商品アイテム説明
エクスフォリエーティングクレンザー:洗顔料(普通~脂性用)
ホホバエステル、グリセリン、ビタミンE、ナイアシン 等配合
200ml(約2〜3ヶ月分)
効果について
・古くなった不要な角質を取り除きます
・水分補給を促し、潤った肌へと導きます
・肌荒れ、ニキビを防止します
・皮脂を抑制し毛穴を引き締めてくれます
ジェントルクレンザー:洗顔料(オールスキン用)
ラウロイルオーツ麦アミノ酸ナトリウム、グリセリン 等配合
200ml(約2〜3ヶ月分)
効果について
・水分補給を促し、乾燥を抑えながら洗浄します
・肌を酸化ダメージから守ります
・毛穴の汚れや過剰な皮脂を取り除きます
サンスクリーンプラスプライマー:日焼け止め
天然メラニン、二酸化チタン、酸化亜鉛、ペプチド 等配合
30ml
効果について
・UVA、UVBだけでなく近赤外線、ブルーライトからもお肌を守ります
・肌に潤いを与えます
・日焼け止め+化粧下地の効果もあり1本で2役の効果があります
・石鹸で落とせるのでクレンジング不要です
Gファクターアイセラム:目元専用ケア
シンエイク、アセチルヒアルロン酸Na、ZPRO®、グロスファクター
カラトウ根エキス、アセチルテトラペプチド-5 等配合
15g
効果について
・肌を柔らかく保ち、潤いを与えます
・クーリングアプリケーターにより冷やしながら使用することで
・すっきりとした目元へ導きます
・肌のキメを整え、はり・つやのある明るい肌へ
・肌荒れを防ぎ、健康なお肌へ
レチノール無配合のため妊娠中・授乳中の方でもお使いいただけます
バランサートナー:化粧水
グリコール酸、ヒアルロン酸Na、パンテノール、アラントイン 等配合
180ml(約2-3ヶ月分)
効果について
・過剰な皮脂を取り除きます
・肌のPHバランスを整え、ゼオスキンアイテムを浸透しやすくします
・肌荒れの改善や炎症を鎮めてくれます
・潤いを保ちます
デイリーPD :守りのビタミンA
レチノール、パルミチン酸レチノール、ビタミンE、セラミド 等配合
50ml (毎日使用で1-2ヶ月分)
効果について
・外気の刺激や酸化ダメージから保護
・紫外線などの光防御効果に加え
・ハリを与える力をサポートしキメの整った健やかな肌へと導きます
RCクリーム:守りのビタミンA
レチノール、パルミチン酸レチノール、セラミド、ヤナギランエキス、ゴシュユ果実エキス 等配合
50ml (毎日使用で1-2ヶ月分)
効果について
・炎症から肌を保護し症状を和らげます
・バリア機能を高め、乾燥から肌を守ります
・紫外線などの光防御効果に加え、滑らかな肌へ導きます
スキンブライセラム0.25:攻めのビタミンA
レチノール、アスコルビン酸2グルコシド、 グルタチオン、大豆イソフラボン、n-アセチルグルコサミン 等配合
50ml (週3-4回の使用で3~5ヶ月分)
効果について
・肌の表面に作用する特徴を持っています
・ターンオーバーを促進させ、色素沈着やくすみ、シミの改善に。
・メラニンの生成を抑制することによりシミや色むらの予防になります。
・レチノールをオレソーム化することにより肌にレチノールが
・浸透しやすい性質を持っています。
※金属、ナッツ、大豆アレルギーの方はご使用いただけません
Wテクスチャーリペア:攻めのビタミンA
レチノール、ZCORE™、ZPRO、加水分解セリシン、ブロッコリー抽出物、ヒマワリ種子油、βグルカン、ビタミンC、ビタミンE 等配合
50ml (週3-4回の使用で3-5ヶ月分)
効果について
・肌の奥に作用する特徴を持っています
・コラーゲンの生成、ターンオバーの促進により肌にハリ、つやをもたらし小じわ、ニキビ、毛穴を改善します
・酸化ダメージから保護し損傷したDNAを修復します
ミラミン:美白剤
ハイドロキノン、アスコルビン酸、グリコール酸、ビタミンE 等配合
80ml 約3ヶ月分
効果について
・くすみを抑え、色むらを整えます
・透明感のあるお肌へ導きます
・酸化ダメージを保護
ミラミックス:美白剤(セラピューティック中のみに使用)
ハイドロキノン、アスコルビン酸、グリコール酸、ビタミンE、フェニルトリメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル 等配合
80ml 約4-5ヶ月分
効果について
・ミラミンと同様の効果
・医師処方薬との併用により成分が肌に浸透しやすくなり、 明るくムラのない整った肌へと導きます
トレチノイン:セラピューティックコースのみ使用
5g (1週間に約1個使い切るペース)※約12-18週の期間のみ使用
効果について
・レチノールの約100倍の生理活性があります。
・効果が高い分、赤みや皮むけなどのA反応(ビタミンA使用による反応)が強くでます
・当院ではナノトレチノインを採用しています
・非常に小さい粒子状になっているため、深い層にまで浸透しシミの改善だけでなく小じわにもアプローチしてくれます
・ゆっくりと時間をかけて浸透していくため、刺激の強いトレチノインの炎症を緩和し少ない量で効果を発揮できます
MIKIクリニック ゼオスキンプログラム
ビタミンAの濃度(強さ)により3パターンのコースがあります。
高 ①セラピューティック
↓ ②攻め
低 ③守り
セラピューティック:トレチノイン
濃度が高い分、皮めくれや赤みなどのA反応が強くでます。
また、長期間使用すると耐性がついてしまうため12-18週(4ヶ月~4カ月半)という短期間でケアをしていただくものになります。
使用例)
朝 バランサートナー、ミラミン、デイリーPD
夜 バランサートナー、ミラミン、ミラミックス+トレチノイン
セラピューティック症例写真(3か月後、UVモード)
40代女性モニターさまです。
ホホに肝斑と老人性色素班(しみ)、アゴにニキビ跡の色素沈着があった方です。
ゼオスキンセラピューティック開始後3か月で、お顔全体のスキントーンがアップし、ホホの肝斑、アゴのニキビ跡の色素沈着いずれも大きく改善しています。
この写真は肌分析器のネオヴォワールを使用して撮影しています。機械による自動撮影ですので客観的な評価が可能で、治療前後の比較が簡単にできます。
当たり前ですが目隠し以外の写真の加工は一切していません。
当院では肌分析撮影は無料で行っております。
攻め:高濃度レチノール(スキンブライセラム0.25、Wテクスチャーリペア)
セラピューティックほどA反応は出ませんが、夜洗顔する際に少しもろもろ感がでます。
約1-2ヶ月後くらいに肌質が変わったと実感される方が多いです。
使用例)
朝 バランサートナー、ミラミン、デイリーPD
夜 バランサートナー、ミラミン、スキンブライセラム0.25(3日に1回~)、デイリーPD
守り:パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール(デイリーPD、RCクリーム)
マイルドなケアのため皮めくれなどのA反応は基本起こりません。
そのため効果の実感もマイルドです。
じんわり長期的なケアとなります。
使用例)
朝晩 バランサートナー、ミラミン、デイリーPD
副作用と注意点について
副作用
皮むけ、赤み、ひりひり感、軽度の掻痒感、稀にハイドロキノン使用にてアレルギー症状が出る場合があります。
注意点
・妊娠中・授乳中の方は使用できるアイテムが限られるため事前にお申し出ください。
・ハイドロキノンの使用により100人に1人ほどの割合でアレルギー症状が出現することがあります。アレルギーか不明な症状が出現した場合はお早めにご連絡をお願いします。
・皮むけの部分を無理に剥がしてしまうと色素沈着として残ってしまうため、触らないようにお願いします。
・A反応が出ている時はお肌がいつも以上に敏感な状態です。摩擦を避けて、日焼け対策を徹底してください。
よくある質問
Q&A
Q.首にもトレチノインを塗ってもいいですか?
A.トレチノインは顔までの使用でお願いします。
Q.唇の端や耳が切れてしまいました、どうすればいいですか?
A.セラピューティック中は唇・耳の近くは少し広めに避けていただくようにお願いします。切れてしまった場合はワセリンなどで保護をお願いします。
Q.セラピューティック中の乾燥が我慢できません、使用量を減らしてもいいですか?
A.トレチノインは医師処方薬のため自己判断で使用量は変更しないようにお願いします。
気になるようであればRCクリームを乾燥が気になるところに上から塗布していただくことにより乾燥感は改善されます。それでも我慢出来ない場合は一度ご相談ください。
Q.セラピューティックは約4ヶ月の間ずっと皮がめくれているんですか?
A.皮むけは最初の約1ヶ月が一番ピークです。肌が慣れてくると少しずつ皮むけが落ち着くこともありますが、基本的にセラピューティック中は剥けているものと思っていただいた方が良いです。
Q.皮がめくれている状態で化粧をしてもいいですか?
A.問題ありません。ただセラピューティック中は皮がめくれている状態なのでうまく化粧がのらないことがあります。
Q.プログラム中に脱毛はしてもいいですか?
A.ゼオスキンのアイテムを使用していない部位であれば問題ありません。
顔の処置をされる場合は2週間前からビタミンAのアイテムやハイドロキノン製品の休薬が必要になります。
※セラピューティック期間中は処置を受けることはできません。
Q.できるだけ皮むけ乾燥を抑えたいので、自分の保湿クリームやマスクパックを使用しても良いですか?
A.ゼオスキン以外のアイテムの使用により効果が落ちる可能性がございますので推奨はしておりません。
気になるようであればRCクリームなどでの保湿をおすすめしております。
Q.ミラミンやミラミックスは最長半年までの使用期間と聞きましたが、まだ余っています。勿体ないのでまだ使用してもいいですか?
A.ハイドロキノンの使用は長期的に使用すると白斑のリスクが上がる為、当院では半年以上は使用しないようにお伝えしております。
余ったハイドロキノンに関しましては顔以外の部位(ひざや肘の黒ずみなど)には使用していただいて大丈夫です。
朝使用する場合は必ず上から日焼け止めを忘れないように塗してください。
Q.肝斑があると診断されたことがあるのですが、ゼオスキンを使用できますか?
A.使用できます。しかし刺激が強すぎると肝斑が悪化する恐れがあるため、その時々の肌状態を見ながら使用方法を変更する場合がございます。
Q.妊娠・授乳中でも使用できるアイテムはありますか?
A.はい、ございます。当院に置いてあるアイテムで使用できるものとしては洗顔料(エクスフォリエーティングクレンザー、ジェントルクレンザー)、バランサートナー、デイリー PD、RCクリーム、Gファクターアイセラムがございます。