- HOME>
- 注射・点滴・内服
プラセンタ注射

プラセンタ注射とは、ヒトの胎盤から抽出した成長因子や、栄養素を注入することで、健康に導いてくれる治療法で、更年期障害や自律神経失調症、しわの改善、白髪の減少、美肌などに対する高い効果が期待できる注射です。
こんな方におすすめ
- 体調不良が続いている方
- 更年期症状が気になる方
- もっと美肌になりたい方
など
白玉注射・白玉点滴

白玉注射・白玉点滴とは別名「グルタチオン点滴・グルタチオン注射」等で親しまれており、主な成分は、強力な抗酸化作用やメラニンの生成を抑制する「グルタチオン」です。
☆白玉注射と白玉点滴の違い
成分は同じなので、効果に差はあまりありませんが白玉注射は所有時間が1回約5分で、白玉点滴は一回約30分かかります。
どちらも一回で効果があるものではなく継続して回数を重ねることで効果を実感できるものとなります。
おすすめの回数
・白玉注射…週に1~2回を5~10回で効果を感じはじめる
・白玉点滴…2~4週間間隔、5~10回で効果を感じはじめる
効果
- 美肌・美白効果
- シミ、そばかす、肝斑の予防、改善
- くすみ改善
- 細胞の老化を防ぐ
- 慢性疲労の回復
- 湿疹や皮膚炎の改善
など
おすすめな方
- 肌に透明感が欲しい
- 美白になりたい
など
高濃度ビタミンC点滴(25g)

高濃度ビタミンC点滴とは
経口摂取では摂取出来ない量の高濃度ビタミンCを血管から投与することによって、美肌などの美容効果から、アンチエイジング・がん予防などの幅広い効果をもたらしてくれる治療法です。
こんな方におすすめ
- 肌が荒れやすい、ニキビが出来やすい方
- 疲労が溜まっている、ストレスが多い
- 二日酔い
- 免疫力のアップ
- 日焼けしてしまった方
- がんの予防をしたい
- 老化や生活習慣病の予防をしたい
- アトピーまたはアレルギー体質
- 普段からタバコを吸う方
など
ビタミンCとは
ビタミンCとは、アスコルビン酸とも呼ばれ骨などのタンパク質であるコラーゲンの生成に必要な化合物です。
ビタミンCが不足すると、血管がもろくなってしまい出血をおこします。(壊血病)
また、骨や血管を正常に保つ働きのほかに、皮膚のメラニン生成をおさえ、日焼け予防やアンチエイジングの効果をもたらしてくれます。
効果
- 美肌・美白・アンチエイジング
- 皮脂の分泌抑制
- 抗酸化作用
- ニキビ抑制
- 薄毛改善予防効果
- 自律神経の安定・ストレスの緩和
- がん予防・がん治療
- アレルギー抑制
- 血管の若返り
- 免疫増強効果
など
なぜ高濃度を投与するのか
人間や動物の体の中には、ビタミンCを合成する酵素がないため、食事などからビタミンCを摂取する必要があります。(成人の1日のビタミン摂取推奨量が100mg)
しかし、経口からビタミンを摂取しても、健康な人間の体ではある一定量しかビタミンの濃度は受け付けないことがわかっています。
そのため、直接点滴で血管内に投与することで、体内の様々な制御をすり抜け、経口投与以上の効果を発揮できることができます。
高濃度ビタミンC点滴を受けられない方
・G6PD欠損症の方(当院ではすべての患者様に採血検査を行っております)
・腎不全などの腎疾患の方(尿路結石の既往のある方も含みます)
・心疾患のある方
※G6PD欠損症とは?
G6PD異常症は、血液中の細胞(赤血球)がある一定以上になると血球を破壊してしまい、貧血を起こしてしまう先天性疾患の一つです。
施術前後の注意点
・当院ではG6PD採血検査を必須にしております。(別途7700円)
・ビタミンCは体内に貯蔵できず分解されてしまうため、定期的に行うとより効果的です。(1週間に1~2回がおすすめ)
・施術中高濃度のビタミンの影響で血管痛がおきる可能性があります。ゆっくり投与しますので所有時間1時間程度かかります。
・糖尿病の方は、点滴後に簡易自己糖測定器で測定すると見かけ上高血糖になるため、血糖値によりインスリンの投与を調節している方は注意してください。
・点滴当日は血液中のビタミンC濃度がかなり高くなるため、のどが渇くことがあります。普段より500cc 程度(ペットボトル1本分)多めに水分をお摂りください。
施術の流れ
①医師の診察
②受付カウンセラーとのご相談・ご契約
③点滴投与開始(1時間程度かかります)
④投与終了
⑤ご帰宅
高濃度ビタミンC点滴の料金
高濃度ビタミンC点滴(25グラム) | 11,000円 |
---|---|
高濃度ビタミンC点滴(5回コース) | 48,000円 (1回9,600円) |
G6PD活性検査の料金(初回のみ)
G6PD活性の採血検査 | 7,700円 |
---|
美肌・美白のための内服薬

大阪・北摂にあるMIKIクリニック豊中駅前では、美肌・美白のために各種施術を行うだけでなく、内服薬の処方も行っています。
トラネキサム酸、シナール、ユベラなどの内服薬をご用意していますので、ご希望の方はお気軽に当院へご相談ください。
トラネキサム酸
トラネキサム酸は肝斑の改善によく使用される薬剤で、メラニン色素が産生される原因の1つであるプラスミンをブロックして、肝斑の発生を抑えます。
その他、シミを薄くする効果も期待でき、ビタミンCと合わせて服用することで効果が高められます。
こんな方におすすめ
- 肝斑を予防したい方
- シミや色素沈着を薄くしたい方
- そばかすでお悩みの方
など
注意点
副作用として、発疹やかゆみ、下痢などが起こる場合があります。
血栓ができてしまうリスクがあるため、血栓系の病気を発症している方は注意が必要になります。
シナール
ビタミンCとパントテン酸(ビタミンB5)が配合されており、シミの原因であるメラニン色素の産生を抑制します。
シミ・そばかすの予防とともに、コラーゲンの生成を促進し、美しい肌へと導いてくれます。
こんな方におすすめ
- シミ・そばかすを予防したい方
- シミを薄くしたい方
- 肌の状態を整えたい方
など
注意点
副作用として、胃のむかつき、吐き気などが起こる場合があります。
ユベラ
ビタミンEを主成分とするユベラは、レーザー照射後の色素沈着の予防効果があります。
また日焼けによるメラニン色素の沈着防止や血行促進などの効果もあるので、美肌を目指す方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 美肌を目指す方
- レーザー照射後の色素沈着を予防したい方
- シミやくすみを改善・予防したい方
など
注意点
副作用として、胃のむかつき、下痢・便秘などが起こる場合があります。
費用について
※美容医療は自由診療となります
※価格はすべて税込表記です
注射・点滴
プラセンタ注射
ラエンネックorメルスモン 2本 | 1,980円 |
---|---|
ラエンネックorメルスモン 3本 | 2,640円 |
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴 | 11,000円 |
---|---|
高濃度ビタミンC点滴(5回コース) | 48,000円 (1回9,600円) |
G6PD活性の採血検査
G6PD活性の採血検査 | 7,700円 |
---|
白玉注射
白玉注射(600mg) | 5,800円 |
---|---|
白玉点滴(600mg 5回コース) | 24,000円 (1回4,800円) |
白玉点滴ダブル(1200mg) | 8,800円 |
白玉点滴ダブル(1200mg 5回コース) | 39,000円 (1回7,800円) |
クリストファン
クリストファン 1本(アスコルビン酸1000mg Lシステイン80mg) | 1,100円 |
---|
美白内服
トラネキサム酸 1ヶ月分 | 2,200円 |
---|---|
シナール 1ヶ月分 | 1,800円 |
ユベラ 1ヶ月分 | 1,800円 |
美白内服セット 1ヶ月分 | 5,200円 |
トレチノイン5mg | 2,200円 |
トレチノイン20mg | 8,400円 |
美白クリームセット(トレチノインとハイドロキノン) | 4,400円 |
ソルプロ
飲む日焼け止め1箱 | 5,400円 |
---|